自社のサイトの集客のために広告を出稿するのは有効?

広告を出稿すれば集客できる?

自社のWebサイトへの集客ができないときに、最も代表的な対策としてはSEOと広告があります。それぞれメリット、デメリットがあるため、どちらか片方のみに決めてしまうのではなく、状況に合わせて使い分けていくのが賢いやり方です。

SEOは大変有効な集客方法ですが、対策をしてから結果が出るまでに、一定の期間がかかります。そのため、すぐに結果を必要とする場合には、広告が有効な手段となります。

デジタル環境の広告は、ターゲットの絞り込みや表示地域などを選択できるものが多く、成果につながりやすいといえます。出稿先や広告内容を吟味して、出稿後は集客数や成果率などのデータ分析を行い、最適な広告を探っていきましょう。

現在はインターネット環境がどんどん多様化しており、広告の種類もまた多様化しています。どのような広告があるのかを知り、自社や商材に適したものを選ぶことが必要です。

主な広告である「リスティング広告」、「ディスプレイ広告」、「動画広告」、「ソーシャル広告」の概要と広告種類などを、ご紹介いたします。

 

リスティング広告

リスティング広告とは検索エンジンで、検索結果ページの上部などに表示される、広告のことです。事前にキーワードと金額を決めておき、クリック数に応じて支払いが生じるクリック課金型広告です。

リスティング広告は、キーワードでの検索結果に連動して広告が表示されます。自らキーワードを検索するという、高いニーズを持ったユーザーを広告対象にできるため、直接的な広告といえます。

Google広告やYahoo!プロモーション広告などがあります。また、GoogleやYahooのコンテンツ内への、コンテンツ連動型広告もあります。

ここでは、Google広告における、自動入札方法のクリック課金型広告の出稿方法をご紹介します。Google広告の掲載は、初めに広告管理の基本設定である、「キャンペーン名」、「1 日の予算」、「広告を掲載する地域」、「ネットワーク」を決めます。

設定が決まったら、広告を作成します。広告はテキスト広告で、見出し、説明文、リンク先のURLを入力します。

キーワードを決めます。ここで入力したキーワードで検索したユーザーや、関連するパートナーサイトを閲覧するユーザーに、広告が表示されるシステムになっています。

 

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、Webサイトにおけるコンテンツページの広告枠に、バナーや動画、テキストなどで表示されるコンテンツ連動型広告のことです。

バナー広告の形式が多いため、バナー広告とも呼ばれています。テキストだけでなく、画像や動画で広告を作成できるので、潜在的なユーザーに、訴えかける力があります。

広告の出稿先としては、GDN、YDNなどの広告ネットワークがあります。GDNはGoogle ディスプレイネットワーク、YDNはYahoo!ディスプレイアドネットワークの略です。

今回は、YDNはYahoo!ディスプレイアドネットワークの出稿方法をご紹介します。YDNの広告方式には、ターゲティング、インフィード広告などがあります。

ターゲティングでは、「一度訪問したユーザーに広告を表示する方式」、「年代、性別、興味などでターゲットを設定する方式」、「キーワードを元に表示する方式」、「パソコンやスマートフォンサイトなどを指定して広告を配信する方式」、「広告配信先や配信しない先を指定する方式」などがあります。

インフィード広告は、記事などのコンテンツ内に、自然な感じで広告が表示されます。広告らしさを感じさせない、コンテンツ風の広告です。

広告の申し込み方は、まずYahoo! JAPANビジネスID を取得してから、Yahoo!広告 広告管理ツールへログインします。広告、入金額、入金方式の設定を行って、広告審査が終了すると掲載されます。

 

動画広告

動画広告とは、パソコンやスマートフォンに動画で配信する広告のことです。代表的なものに、YouTube動画広告があります。

動画広告は、市場規模が年々大幅に拡大している注目の広告です。パソコンの動画市場は微増ですが、特にスマートフォンの動画需要が拡大しています。

YouTube動画広告の広告料金は、ジャンルによって単価が異なり、視聴時間や回数で請求額が変わります。

広告のタイプは複数あり、「TrueViewインストリーム広告」、「TrueViewディスカバリー広告 」、「バンパー広告」、「アウトストリーム広告 」などがあります。

「TrueViewインストリーム広告」は、他のYouTube動画の前後に表示される、動画形式の広告です。ユーザーは、広告をスキップすることが可能です。

「TrueViewディスカバリー広告 」は、他のYouTube動画の横や動画検索結果の一部、モバイル版YouTubeのトップページに表示される広告です。

「バンパー広告」は、他の動画の前後や動画の途中で、表示される広告です。6秒以下の短い広告のため、ユーザーは広告をスキップできません。

「アウトストリーム広告 」は、スマートフォンやタブレットのみに表示される広告です。しかし、YouTube動画内ではなく、他のWebサイトやアプリなどに配信する広告です。

 

ソーシャル広告

ソーシャル広告とは、ソーシャルメディア媒体に出稿する広告のことです。Twitter、Instagram 、Facebookなどの媒体があります。

ソーシャルメディアごとに特徴があるため、利用者の年代、拡散力などを考えながら、商材やサービスに適した媒体を選ぶ必要があります。

Twitterの広告には、タイムラインに表示される広告の「プロモツイート」、「おすすめユーザー」部分に表示される広告の「プロモアカウント(フォロワーキャンペーン)」。

「おすすめトレンド」部分の上部に表示される広告の「プロモトレンド」、タイムラインに表示される動画広告の「プロモビデオ」、Twitter で再生される動画の前後に、広告が表示される「インストリーム動画(プレロール)」などがあります。

Twitterの広告の魅力は、二次拡散が見込めることです。二次拡散には広告代が課金されないため、拡散するほど成功した広告となります。

Instagramの広告には、ユーザーがストーリーズを見る合間に流れる「ストーリーズ広告」、ユーザー投稿と同じデザインでフィード上に表示される「フィード広告」があります。

それぞれ、広告が表示されるサイズ、写真か動画の選択、写真の枚数などが異なります。多くの写真を見てもらいたいのか、さりげない広告にしたいのか、などによって適した形式を選択します。

Facebookの広告には、ニューズフィードに表示される「画像広告」や複数の写真やリンクを表示できる「カルーセル広告」、 ニューズフィードに表示されてタップすると大画面になる「コレクション広告」。

動画やスライドの広告が表示される「動画・スライド広告」、ユーザーの嗜好を自動判別しておすすめ製品を表示する「ダイナミック広告」などがあります。

 

 

関連記事

  1. 検索連動型広告とは?どんな仕組みで広告を表示する?

    検索連動型広告というのは、GoogleやYahooなどの検索エンジンにおいて、検索結果に連動して表示される広告です。ユーザーが検索した検索結果一覧ページに、テキストで表示される広告のことで、「リスティング広告」とも呼ばれています。

  2. バナー広告とは?どんな仕組みで広告を表示する?

    Webサイトなどの広告枠に表示される広告のことを、ディスプレイ広告と言います。ディスプレイ広告にはバナー広告やテキスト広告があり、バナー広告はディスプレイ広告の一部です。

  3. コンテンツマーケティングと似ているけど違う?ネイティブ広告とは?

    「ネイティブ広告」とは、「ユーザーに、記事(コンテンツ)の一部として見られることを目的とした自然な広告」のことです。広告らしさをなくすことを目指している広告、ともいえます。 近年、バナー広告や動画広告などの広告を嫌うユーザーが増えてきています。

  4. SNSへの広告、どうやって出稿するの?

    SNS(Social Networking Service)は、近年利用者が増え続けており、多くの企業がマーケティングツールとして注目しています。しかしSNSへの広告出稿の方法については、まだあまり知られていません。

  5. 複数のチャネルを連動させて広告効果アップ!

    マルチチャネルとは? マルチチャネルとは、顧客との接点(チャネル)を単数ではなく、複数用意することです。例えば、カタログ通販のみで販売している場合は、顧客との接点は単数なので、マルチチャネルではありません。

  6. クリック課金型広告とは?どんな課金広告を選べばいいの?

    Web上の媒体でクリックされた時に課金される広告のことを、クリック課金型広告と言います。クリック課金型広告は表示回数ではなく、クリック回数に対して課金されます。

ページ上部へ戻る
Close Bitnami banner
Bitnami